討ち入り市兵衛 目次
和風の美と江戸の粋…
見どころ
池波作品の世界への…
江戸の風に吹かれて
討ち入り市兵衛の物語
繁造と彦十
江戸期の身分制の実態
盗賊どうしの対立
伝説の盗賊、蓮沼の市兵衛
平蔵も市兵衛に関心
平蔵と市兵衛との遭遇
市兵衛の仇討ち
余   話
中村吉衛門の殺陣・動きについて
登場人物の個性と関係性の妙

◆余   話◆

  市兵衛一行で生き残ったのは、長三郎と万造だけでした。
  結局、盗賊どうしの討ち入り合戦で生き残った者どもは、全員火付盗賊改方に逮捕され、取り調べられました。
  市兵衛の仇討ちが成就したことから、長三郎と万造は覚悟を決め、火付盗賊改方の尋問に潔く洗いざらい告白・証言しました。
  それから何日かのち、取調べが終了しました。

  2人は、火付盗賊改方の長官、平蔵と対面することになりました。2人は平蔵の顔を見て驚愕しました。討ち入りの助っ人、木村忠右衛門ではないか、と。
  平蔵は、長三郎と万造に取調べ中の態度が神妙であったと話しかけ、警護役に2人の縄を解けと命じました。放免となったのです。そのうえで、2人に50両を下げ渡して言いました。
  「この金で市兵衛と仲間の墓を建てて、回向してやってくれ」
  その金は、討ち入りの助っ人となった平蔵に市兵衛が渡した謝礼金でした。
  平蔵の温情と真心を感じた2人は、その場で泣き崩れました。
  のちに2人は平蔵の密偵となって活躍したとか。

中村吉衛門の殺陣・動きについて

  さてここで、長谷川平蔵を演じる歌舞伎役者、中村吉衛門のことについて述べておきます。
  品が良いが、どこかに凄みのあるお坊ちゃん(殿様)役がじつにうまい。
  というか、地で演技できる強みがあると思います。とへいえ、それは、持って生まれたというよりも、歌舞伎の世界・家柄で幼少の頃から厳しい修練を積んで聞きたがゆえの雰囲気、パースナリティなのですが。
  なかでも凄いのが、殺陣、チャンバラのシーンの動きです。迫力=大胆さと精妙さ、美しさ…歌舞伎で仕込まれた無駄のない動きは素晴らしい。

  勧進帳の弁慶の役で、長身を生かしたスケールが大きく同時にきちんとした様式美を表現する技能が、ここで生きています。
  歌舞伎役者の家に生まれて幼時から芸を仕込まれたことから、動きや表情、立ち姿が「様式美」を現すべく決まっています。
  しかも、それらには彼独特の遊び、伸び伸びとした個性が光る。いい意味での「坊ちゃん」の雰囲気と、次男坊のやんちゃさ、したたかさ、野趣が出ています。表情から、品のいいユーモアも漂います。

登場人物の個性と関係性の妙

  テレヴィ・ドラマ「鬼平犯科帳」シリーズのすばらしさは、原作、脚本、時代考証、ロケ場所の設定などに見ることができます。手を抜かないつくり方です。
  それをさらに引き立てるのが、役者たちの個性と演技で、登場人物の役(キャラクター)づくりと相互の関係を示す仕草、表情などです。
  まず中村吉右衛門が醸し出す雰囲気、そのキャラクターの妙味、個性、凄み。
  それらが、共演者との「かけ合い」のなかで俄然発揮されるのです。

  今回の作品で一番にあげられるのが、彦十=江戸家猫八とのやり取りです。
  「食えない爺さん」彦十は、平蔵が「若気の至り」で仕出かした悪さの「共犯者」でした。しかも、腕っ節も気風もいい平蔵(鉄三郎)に子分として取り入って、甘い汁を吸い取っていた「ちゃっかり者」でもあったのです。
  だから、火付盗賊改方の長官である旗本、長谷川平蔵の権威と人格に畏敬し威圧されながらも、ときに、昔のなれなれしさ、気安さが出てしまうわけです。
  「鉄っつぁん」「長谷川様よう」というセリフは、彦十以外には使えない。これに、平蔵も「おめえ」「おい、彦!」と受け答えします。微苦笑をともなって。

  私は、平蔵と彦十とのかけ合いという場面で、吉右衛門の茶目っ気、そして猫八の芸の深みが一番みごとに発揮されると思っています。

  この作品でも、最終場面で、平蔵と彦十がそろって繁蔵の墓参りをするところがあります。
  繁蔵の墓標の前で彦十が祈り終えてから、平蔵に向かってつぶやきます。
  「いい人たちはみんな、早く亡くなっちまった。俺は、少し長く生きちまいましたかねえ・・・」
  彦十は、また1人昔の知り合い=仲間を失い、孤独感にひしがれているのです。
  だが、平蔵は彦十に語りかける。
  「おい、彦、おめえは死ぬにはまだ早え!」
  元気に生き続けろ! というのです。
  彦十は、平蔵の思いやりを知っています。気を取り直して、
  「わかってますよう、わかってますよう、鉄っつぁん」
  若葉が生い茂り、新緑がまぶしい頃合いでした。

前のページへ |

総合サイトマップ

ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ社会
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済