ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済
Office-Townwalkのサイト
信州まちあるき
雑学・教養ブログサイト
コーヒーものがたり
数学を楽しむ 学びの扉
英語への道案内

ジャンル

作品名・テーマ・概要

ホーム サイトのご案内

映像物語を社会史的に読み解く

  作品で描かれる物語そのもの、登場人物、背景となっている社会状況、時代、事件など、そしてまた、これらを描き出すための道具立て、たとえば町並みや田園の風景、建築物、室内装飾、交通手段、人びとの服装、持ち物などについて、社会史の視角から読みとろうという試みです。
記事を読む

アジア/アフリカ

ラストエンペラー

  中国史上、最後の皇帝となった宣統帝溥儀は、個人としては大変数奇な人生を歩んだ。彼の奇妙な運命と彼をめぐる動きをつうじて、近代中国の独特の歴史の断面が描き出される。
  清朝(帝国レジーム)の崩壊、欧米日の諸列強による侵略と収奪、植民地支配、いくつもの革命の挫折、共産党支配による「革命」と国家形成、「文化革命」という名の破壊的運動などが、彼の人生を変え、押し流していった。
記事を読む

戦争の犬たち

  傭兵ティームを率いるシャノンは、多国籍企業の統治顧問からアフリカのある小国の政情調査を依頼された。その国際的大企業は、開発利権を認めない現地政権をクーデタで倒そうとしていた。
  現地調査を終えたシャノンは、その小国の政権の横暴に憤り、多国籍企業のクーデタ計画を乗っ取ろうと画策する。
記事を読む

アミスタッド

  1930年代、キューバから北アメリカへ向かう帆船に奴隷として運ばれていたアフリカ人たちが反乱を起こした。船はその後ニューイングランド沖合いで合衆国海軍の艦船によって拿捕された。
  アフリカ人たちは合衆国の裁判所で反乱について裁判を受けることになった。それは、奴隷制の存否をめぐって深刻な意見の対立があった合衆国の大きな政治問題となり、南北戦争に結びつくことになった。 ⇒記事を読む

マンデラの名もなき看守

  厳しい人種隔離アパルトヘイト政策が貫徹していた時代の南アフリカ共和国で、長らく投獄されていたネルスン・マンデラと彼を監視した刑務官のユニークな関係を描いた作品。
  黒人たちの広範な抵抗を受けててきた非人間的なアパルトヘイトは、連戦終焉後、国際的に厳しい批判を浴び、南アフリカ国内でも白人層の支持を失い、ついに崩壊していく。 ⇒記事を読む

ガンディー

  ブリテンの過酷な植民地支配に対抗してインドの独立をめざし、非暴力的抵抗という独特の運動を生み出したガンディーの物語。
  やがて第2次世界戦争をきっかけにインドは独立を達成したが、それは苦悩と苦痛に満ちた国民形成の始まりだった。 ⇒記事を読む

ワールド・オブ・ライズ

  中東でCIAの工作員として活動しているフェリスは、ラングリーの本部の幹部の現場を無視した作戦指揮に苦悩していた。
  CIA本部では、出世亡者の官僚が現地の実情や工作員の苦悩を無視して、机上で立案した作戦を無理強いしてくるのだ。
記事を読む

第9地区

  遥かかなたの銀河から宇宙船で飛来したエイリアンが、宇宙船の故障のため地上に降りてきて、南アフリカの最貧地区で暮らすことになった。
  人類社会の人種差別や階級格差、差別や営利本位の企業のあり方を風刺するかのように、エイリアンと人類とのドタバタ劇を描く傑作。
記事を読む