ウェールズの山 目次
「山と丘との違い」にこだわる
原題について
見どころ
あらすじ
山岳測量は軍の任務
閑職としての測量
戦争の酷い傷跡
戦争の酷い傷跡 続き
「山麓」の田舎町
物語の舞台の描き方
郷土の山への誇り
したたかなモーガン
測量結果
牧師の嘆き
モーガンの悪だくみ
頂上の嵩上げ大作戦
アンスンとベティ
降り続く雨
降り続く雨
安息日の大仕事
標高測量のやり直し
ウェイルズとイングランド
国名表記の奥深い問題性
征服による連合王国
おススメのサイト
人生を省察する映画
サンジャックへの道
阿弥陀堂だより
アバウト・ア・ボーイ
のどかな信州の旅だより
信州まちあるき
ブ ロ グ
知のさまよいびと
信州の旅と街あるき

頂上の嵩上げ作戦

  一方フュノンガルウでは、ジョウンズ牧師の指揮のもとで、町の住民全員がフュノンガルウの頂上に運ぶ作業が始まった。
  住民はそれぞれにバケット(木製・金属製)や取っ手つきの手桶、あるいは荷馬車、トレイつき一輪車などを持ち寄って、集落の近辺の野原から土を採取し、「山頂」への長い道を登った。山の高さや道の傾斜から見て、道のりは2マイルはありそうだ。
  その道を密集して、あるいは数メートルごと間隔の列をなして、ひっきりなしに人びとが行き来する。参加者の数は数百人におよぶかもしれない。町の住民総出の大仕事だ。
  何しろ、頂を6メートルも嵩上げするのは、盛り土が崩れず安定するほどの底面積の広さに土を盛るのだからものすごく大変な仕事だ。しかも頂上まで2マイルの上り坂を登って土砂を運ぶのだから。

  したたかなモーガンは、中腹でビール販売の屋台を設け、喉を潤そうとする男たちにビールを売りつけて小銭を稼いでいた。もちろん、土地運びの肉体労働をするわけがない。どこまでも抜け目がない男である。

  さて他方、ガラードとアンスンは、ウィリアムの工場ガラージュまで、故障した車を押していった。太り過ぎで日頃運動不足のガラードは、これですっかり消耗してしまった。
  2人が宿に戻ってみると、宿の正面にウェイルズの旗を掲揚していたポールがなくなっていた。
  アンスンが「ポールがなくなっているのはなぜか」とモーガンに尋ねたところ、「乾燥して倒壊してしまった」という答えが返ってきた。

  このポールの高さ(長さ)は約20フィートあった。ちょうど、フュノンガルウの標高が、「山」の基準である1000フィートに足りない分にほぼ等しかった。
  というわけで、掲揚ポールは未明のうちに外され、フュノンガルウの頂上に移しかえられていたのだ。つまり、どれくらい土の盛ればいいかを示す尺度になったというわけだ。今、ポールには2フィートごとにペイントの短い線が描かれていて、高さを示す「目盛り」、言い換えれば嵩上げ作業の進捗度を計る目盛になっていた。

前のページへ || 次のページへ |

総合サイトマップ

ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ社会
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済
SF・近未来世界