パリは燃えているか 目次
原題と原作
見どころ
あらすじ
「パリは燃えているか」
パリは沸騰寸前
各戦線の状況
ヒトラーの狂気
フォン・コルティッツ将軍
生い立ちと軍歴
命令への疑念
連合軍最高司令部
ドゥゴール将軍
見栄と立ち回りのうまさ
ドゥゴール派の劣勢
フランス共産党
ソ連の影響
解放闘争への参加
スウェーデン総領事
衝突の火花
連合軍からの連絡
PCFの方針
蜂起の狼煙
ドイツ軍の反撃
罠にはまった反乱派
散発する市街戦
連絡員ガロワ
戦車砲と火炎瓶
休戦協定
止まない戦闘
パリの爆破準備
休戦のあいだの攻防
首相府をめざせ
ドイツ軍防御体制の混乱
連合軍の方針転換
反ナチス戦争の正当性
原作のおすすめ
兵站戦略の難しさ
降伏への段取り
ドゥゴールの奇策
強運のギャンブラー
自由フランス軍
ドイツ軍の降伏
パフォーマンス
偶然の連鎖で歴史はつくられる

■連合軍からの連絡■

  そんなある深夜、若い連絡員が単身、パリ郊外に密かにパラシュートで降下しました。彼はすぐに修道院にかくまわれました。
  彼はレジスタンスを支援する修道尼に、「ジェイド・アミコル」という暗号名で呼ばれる人物へのコンタクトをみました。
  やがて修道院に太った男が現れました。連絡員は靴のかかとから連合軍からの暗号連絡文を取り出して、その男に渡しました。

  暗号を解読すると、その通信文は「連合軍の計画では当面、パリ解放をおこなわない」という内容でした。
  知らせを受けたシャヴァンたちは、暗澹たる面持ちになりました。

■PCFの方針■

  一方、フランス共産党(PCF)のロル大佐はパリに向かう列車のなかで、ドイツ軍の士気と規律が弛緩し、崩壊し始めている事実を目撃しました。
  戦列を離脱し、逃亡に疲れて、列車の席ですっかり酔いつぶれているドイツ軍兵士が1人。その男は憲兵に見つかりました。
  すっかり絶望し自暴自棄になっていた脱走兵は、彼を見つけた憲兵士官の糾問にさえ口答えし、「ドイツ軍はすでに負けた。もう戦うのはいやだ」とごねまくりました。過酷な戦争は、心を病む兵士たちを多数生みだしていたのです。いや、殺戮と武力闘争の狂気から抜け出たという意味では、「心を病んだ」人びとの方が正常だったのかもしれませんが。
士官に捕らえられたその兵士は、パリの軍刑務所懲罰房送りになりました。

  ドイツ軍の戦意低下と戦線の混乱を読み取ったロルは、解放委員会の集会で強硬に「直ちに武装蜂起を!」と主張しました。
  しかしドゥゴール派は、明確な反論を打ち出せません。ロルは、PCFが主導権を握れそうな気配を感じたに違いありません。ますます強硬な路線に進もうとします。

蜂起の狼煙

  だが、ドゥゴール派は左翼に優位を奪われるのを嫌い、先手を打ちます。8月18日、パリ警察本部(警視庁)の職員組合に本部建物の占拠と武装蜂起を命じたのです。
  それまで、ストライクによって職場放棄を続けていた警察官・職員(男女とも)が、シテ島のパリ警察本部に集まってきました。
  なかでも刑事部門の警察官たちは、犯罪捜査という名目で小火器(拳銃やライフル)の携行を認められていました。

  ドイツ軍が警察官から銃の回収をおこなっていたのですが、多くの警察官はストを理由に無視していました。
  という事情で、現状では、ストに参加している公務員のなかで、武装蜂起ができるのは警察職員だけでした。しかし、機関銃や大砲などの重火器に対して拳銃で立ち向うのは、かなり無謀な企図です。

  しかし、走り始めたら止まらないのが、パリジャン・フランス人。彼らの脳は、疲れ果てて立ち止まった後で動き始めるのだとか

  彼らは警視庁の屋上にフランス国旗(トゥリコロール)を掲げ、ついでに通りの向かい側のノートルダム大聖堂の尖塔にも三色旗を掲げました。
  おりしもそのとき、大聖堂の大扉を開けた司祭がいました。
  彼は武装蜂起の発生を知ると、いさんで警視庁の正門に駆けつけ、警察官の制止を振り切って建物なかに飛び込みました。
  そして、蜂起した警察官に「神の祝福」を与え「加護」を祈りました。
  かくして、この司祭は偶然のいきさつで、警察本部(蜂起部隊)の従軍司祭になったのです。

前のページへ | 次のページへ |

総合サイトマップ

ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ社会
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済