ぼくの大切なともだち 目次
本当の友情って何だろう?
見どころ
あらすじ
現代フランス映画への憧憬
フランソワという人物
意地の競り合い
誕生日のディナーで
友人リスト
ブリュノ・ブーレ
友人づくりを学ぶ?
ブリュノとの1日
友を自己顕示に利用するなかれ
「友情の壺」はふさわしい者に
ブリュノの性格
クイズ・ミリオネア
それから1年後
ブリュノとの再会
「友情」と「個性」
パースナリティの描き方
おススメのサイト
人生を省察する映画
サンジャックへの路
阿弥陀堂だより
のどかな信州の旅だより
信州まちあるき

「友情の壺」はふさわしい者に

  フランソワにとっては、「友情の壺」が壊れてしまい総額22万ユーロにのぼる損害を被ったことよりも、自分がブリュノの友情と信頼を裏切ってしまったことの方が、はるかに大きな衝撃・ダメイジだった。もちろん、大きな損失を被ったため古美術商としての地位を失うのは仕方がないと諦めた。ギャラリーの資産に大きな欠損をもたらしてしまったのだから。
  彼は、この損害を穴埋めするために、取引銀行に担保として預けてあった古美術店の株式持ち分を、ギャラリーの共同経営者のカトリーヌに引き渡すことにした。つまり、カトリーヌが単独で支配することにして、損害賠償をしようと考えたのだ。

  この方針をカトリーヌに伝えたところ、意外な答えが返ってきた。
  「壊れた壺は模造品よ。先日、通関手続きに手間取ったと言ったけれど、嘘だったのよ。
  精巧な模造品をつくらせていたの。代金の支払いが遅れた場合に銀行に本物を差し押さえられないようにするためにね。だから、本物の壺は無事なのよ。
  あなたが、この店の株式持ち分を手放す必要はないわ」
  フランソワは経営的には一安心したのだが、ブリュノの友情を裏切ってしまった自分には失望していた。だから、壺を手放すことにした。


  しばらくして、テレヴィ局の取締役、アンリ・ドゥラモントのもとに「友情の壺」が届けられた。
  あのオークションで「友情の壺」をめぐってフランソワは最後まで競い合った相手がドゥラモントだったのだ。フランソワが20万で落札したあとも、ドゥラモントは「言い値で引き取るから売ってくれ」と迫ったが、フランソワは拒否していたのだ。
  だから、「友情の壺」がフランソワから送られてきたときには、ドゥラモントは狂喜した。
  壺の梱包箱には、フランソワから手紙が添えられていた。
  「私はこの壺の持ち主としてふさわしくないことに気づいた。そこで、ふさわしい持ち主、貴殿に引き渡そうと決めた」と。

  ドゥラモントは、すぐにフランソワに譲渡価格を聞くために電話した。
  「運送費を含めた原価でいいよ」
  「いやあ、君は私の「友だち」だ。何か望みあはあるかね。かなえてあげよう」とドゥラモントは、申し出た。ずい分簡単に「友だちモナミ」というものはできるものだ。が、心からの切望を叶えてくれる者は誰でも、「友=味方モナミ」と認めてもらえるものなのだろう。
  「いや、私はあなたの友だちではないよ。だが、1つだけお願いがある」
と言って、フランソワが切り出した頼みごととは、・・・
  フランソワのドゥラモントに対する頼みごとは、ブリュノをテレヴィ番組「クイズ・ミリオネア――日本風の番組名にすると《クイズ・誰でも大金持ち》とでもなろうか――」に出場させてくれというものだった。フランソワが、せめてもの償いになればということで、ブリュノへの贈り物代わりにしたことだった。
  そこにいたった経緯を見ておこう。

前のページへ || 次のページへ |

総合サイトマップ

ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ社会
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済
SF・近未来世界