黒の狙撃者 目次
追いつめられた暗殺者
原題と原作について
見どころ
あらすじ
状況設定と人物配置
ドゥルーモアの惨劇
現実と虚構のはざまで
数奇な邂逅
リーアムの過去
ダブリンでの再会
安全保障局のコンタクト
先手を打ったKGB
ターニャ・マスロフスカヤ
ターニャとリーアム
養父との諍い、そして亡命
暗殺者の迷い
KGBの裏切り
よみがえる記憶
最初の対決
コヒーリンの狙い
コヒーリン追跡
礼拝堂での対決
アイアランド史への視座
イングランドの侵略と征服
宗教改革と収奪の強化
市民革命と植民地支配
おススメのサイト
異端の挑戦
炎のランナー
諜報機関の物語
ボーン・アイデンティティ
コンドル

ターニャとリーアム

  リーアムは演劇と心理学に習熟していたから、若い女性ピアニストに対する最も効果的なアプローチ方法を実行した。それは、自分の任務ということもあったが、彼女が「殺戮の被害者」側の人間であること――暗殺者としての過去を被害者の側からの視点で省察するため――も、影響していた。
  ターニャは、パリ、ブリュッセル、アムステルダムなどの西ヨーロッパの主要都市での演奏会(協奏・共演も含む)をおこなっていた。リーアムは、すべての演奏会に出向いた。
  最初の公演では、すばらしく大きく美しい花束を(手紙付きで)彼女の控室に贈って、自分の名前を印象づけた。次の公演にも大きな花束を贈った。やがて、演奏会のあとで、降りしきる雨のなかで、公演会場から出てくる彼女を待ち続けて出会い自己紹介した。
  雨のなかをホテルまで、語り合いながら歩いた。ターニャは、リーアムの知性やウィット、音楽に対する造詣の深さを知って、かなりの好意を抱いた。

  だが、若い女性へのソフトなアプローチはここまで。リーアムは、いきなりあけすけに、亡命を慫慂した。そして、亡命を望むならと自分の名刺(連絡先)を渡した。当然、自分への素敵な男性の接近が、じつは政治的目的によるものだと知ると、少しがっかりし、腹立ち紛れに、そのときはリーアムを追い返した。

養父との諍い、そして亡命

  事態の推移を考慮したマスロフスキー将軍は、ブリテン政府・情報組織が、今西ヨーロッパで公演旅行をしているターニャに接近してくるだろうと読んだ。KGBがそれを阻もうとすれば、コヒーリンにターニャを暗殺させるしかない。だが、できれば(利用価値がある手駒である)ターニャを生かしておきたい。
  とすれば、西ヨーロッパから離れてロシアに帰還させるしかない。
  というわけで、将軍は副官のベローヴァ中佐(女性)をターニャのもとに差し向けて「帰国」を促そうとした。ベローヴァは早速、フランス滞在中のターニャに接触して、「帰国しろ」という養父の勧告=命令を伝えた。


  だが、西ヨーロッパでピアニストとしての名声・評価を手に入れる、せっかくのチャンスを中途で投げ出したくないと思うターニャは、帰国を拒否した。
  マスロフスキー将軍は、自分がフランスに出向いて直接、ターニャを説得しようとした。
  ところが、ターニャは言うことを聞かない。彼女は、一流のピアニストは誰でもそうなのだろうが、きわめて自立心が強い。自分の感性に忠実に生きようとする。
  このあとも、南フランスやイタリアでのトゥアーが企画されている。そして、これまでの評価は上々だ。ピアニストとしての国際的評価・地位を獲得するためには、ぜひとも公演旅行を続けなければならない。
「私は帰らないわ」と養父に言い切った。
  マスロフスキーは、強情な養女に思い切って強い圧力を加えようとした。
「これは国家の命令だ。お前の意思で左右できることではない。自分から帰国しないのなら、私の権限で強制送還する」
  諍いをしたまま、ターニャは自室に戻った。

  だが、絶望したターニャは、ホテルを出ていった。そのとき、亡命を促したリーアムの言葉が心によみがえった。そこで、彼が渡していった名刺の連絡先に電話してみた。リーアムが出た。そして、ブリテンへの亡命のための手順を教えた。
  電車を乗り継いで、カレーまで行き、そこからフェリーでドーヴァー海峡を渡れ、と。ヨーロッパ共同体諸国のあいだの旅行は自由化されていたので、ティケットだけでブリテンに渡れるうえに、多数の群集に紛れることができるからだ。

  ところが、ターニャのこの行動をマスロフスキー少将は読んでいた。娘の気質を誰よりも知っているから。
  そこで、ダブリンのチェルヌィー教授に電話した。
「娘はブリテンに亡命するだろう。
  我々は彼女の動きや行き先の情報を得ることができるので、それを知らせる。君には、それをコヒーリンに伝えてターニャを狙撃させてほしい。残念だが、コヒーリンの正体をブリテン当局に知られるわけにはいかないからな」

次のページへ | 次のページへ |

総合サイトマップ

ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ社会
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済
SF・近未来世界