バンクジョブ 目次
ダイアモンドの呪縛
見どころ
あらすじ
虚栄の輝きの裏に
成功を誇示する女性たち
女性蔑視の階級社会
ソ連との取引き交渉
世界市場支配の仕組み
ソ連の屈服
ホッブズ氏の暗示
階級(差別)社会の盲点
巨大コンツェルンの権力
復讐のための計画
最新監視装置の導入
驚愕の事件
ダイア独占と保険市場
犯人からの驚異の挑戦
謎解きと駆け引き
シンクレアとミルトン
権力を揮うミルトン
ミルトンの死
シンクレアの自殺
ローラの奮闘
ホッブズ氏の復讐計画
ダイアモンド強奪の手口
してやられた経営陣
その後……
■この映像物語の印象■
おススメのサイト
異端の挑戦
炎のランナー
諜報機関の物語
ボーン・アイデンティティ
コンドル

権力を揮うミルトン

  シティで絶大な影響力を持つ富裕な貴族家門の長ミルトン・アシュトンクロフトは、ロイズ保険協会(連合)の重鎮たちを緊急会議に招集した。「今こそ、彼らへの債権を回収するときだ」と。

  財界の重鎮たちは、業務運営上の資金的なつながりだけでなく、資金取引きとともに互いに影響力や権力の手形交換をおこなっている。「恩の売り買い」またはギヴ&テイクだ。
  そして危機に直面すると、このインナーサークルのメンバーどうしの「手形交換」が物を言う。自分が困ったときには、「貸し付けておいた恩」への「恩返し」を求めるのだ。この手形交換で1度たりとも不渡りを出すと、権力のインナーサークルから放逐されることになってしまう。つまり「いざというとき」に恩返しするだけの力量を常に維持しておけない者は、エリート・サークルから脱落するのだ。
  もっとも金融大恐慌になると、この手形交換所は「不渡り手形」のたまり場になるのだが。

  ミルトンが呼び出しをかけた保険業界の指導者たちは飛び抜けた資産家たちで、保険業以外にも、貿易や銀行、石油産業などの経営陣にも名を連ねていた。そして、ミルトン卿とともに、ブリテンの経済的ヘゲモニーブロックのインナーサークルを構成していた。それゆえ、ブリテン財界の指導者、ミルトンの言い分に耳を貸さないわけにはいかない。支配者のなかの支配者としての結束力コヒージョンが試されるときが来たというわけだ。
  ことは、単にロンディという1つの企業の破産にとどまるものではなかった。世界経済に君臨するブリテン資本の(金融・貿易の)権力中枢の一角が崩れるかもしれないという事態なのだ。レジームの存廃にかかわる事態だった。

  連合指導者の会議は、ロンディへの損害補償金支払いの方針を決定した。
  具体的にはこうなる。
  何よりもまず、保険業界全体でシンクレアが引き受けている補償金の全額について、有力者たちが手分けして再保険の引き受けをおこなう。そのうえで、シンクレアの個人資産をすべて補償金の担保に充てる。つまり全財産の没収である。不足分を再保険による補償金の分担によってまかなう、というものだ。リスクとコストの分散によって各自が負う負担を最小限度にするという仕組みだ。

前のページへ || 次のページへ |

総合サイトマップ

ジャンル
映像表現の方法
異端の挑戦
現代アメリカ社会
現代ヨーロッパ社会
ヨーロッパの歴史
アメリカの歴史
戦争史・軍事史
アジア/アフリカ
現代日本社会
日本の歴史と社会
ラテンアメリカ
地球環境と人類文明
芸術と社会
生物史・生命
人生についての省察
世界経済
SF・近未来世界