第2節 地中海世界貿易とイタリア都市国家群

この節の目次

1 都市の領域支配圏域の形成

ⅰ 領域支配の成立過程

ⅱ コムーネ運動の前史

ⅲ 都市コムーネの権力獲得

ⅳ コンタード支配の確立

ⅴ フィレンツェの統治構造

2 北イタリアの都市国家群の展開

ヴェネツィア

ジェーノヴァ

ミラーノ

フィレンツェ

3 イタリア都市国家群の文化

異端運動と教会

大学設立と専門家・知識人

4 14世紀の危機とイタリアの地政学的環境

ⅰ 農業危機と疫病、人口危機

ⅱ ローマ教会と君侯権力

ⅲ 断続する戦乱と権力集中

ⅳ イタリア都市国家群の構造的弱点

5 地中海貿易圏の構造的変動

ⅰ 地中海東部での権益縮小

ⅱ 商業資本と社会的分業

ⅲ リスクとコストの増大

ⅳ 北西ヨーロッパへの重心の移動

6 地中海貿易の構造転換

ⅰ 貿易品目の変遷

ⅱ オスマントゥルコの勢力伸長

ⅲ ヨーロッパ世界市場の出現

ⅳ 金融事情と投資市場の変動

7 「イタリア諸国家体系」の変貌

ヴェネツィア

ジェーノヴァ

フィレンツェ

ミラーノ公国

ナーポリ=シチリア王国

ローマ教皇領

8 ヨーロッパ諸国家体系とイタリア

14世紀半ばの地中海の状況

5 地中海貿易圏の構造的変動

――14世紀後半から15世紀半ばまで――

  地中海貿易圏の動きはどうだったのか。地中海貿易圏の経済的にして地政学的な構造の変動を描きながら、この構造的変動を背景とするイタリア都市国家群の様相を考察してみよう。
  イタリア諸都市の遠距離貿易は、14世紀の危機の後に深刻な後退を経験した。

ⅰ 地中海東部での権益縮小

  なによりも地中海東部の変動が目につく。
  ウクライナから西アジアにおよぶ地域ではキプチャク・ハン王朝が衰退、分裂して、隊商の道は安全ではなくなった。インドや中国から黒海方面にいたる交易路は著しく衰退したため、香辛料や絹などの奢侈品はふたたびレヴァント地方やエジプトの交易路に戻ってきた。
  いまや、キュプロスがキリスト教商人たちの交易拠点になった。商品が集散するこの島は、衰退した黒海貿易に取って代わって繁栄することになった。だが、全体として地中海東部の貿易が縮小した。残された利権をめぐって闘争が激化することになった。
  黒海沿岸では政治的・軍事的環境の変化とともに貿易量が激減した。そのため、そこでもやはり、残された権益をめぐる奪い合いが深刻化し、14世紀半ばにジェーノヴァとヴェネツィアの熾烈な抗争が続いた。ヴェネツィアは敗れて、カッファ以外の黒海諸港を失ってしまった〔cf. Mcneill〕
  1378年にヴェネツィアとジェーノヴァは、ダルダネルス海峡の入り口にあるテネドス島の支配をめぐって争い、以後、エーゲ海、アドリア海で全面戦争になっていった。
  バルカン半島ではアンジュー家のハンガリー王権がダルマティアに侵攻し、オーストリア公も北イタリアの軍事的・政治的情勢に介入し始めた。ヴェネツィアの後背地ではハンガリー王、オーストリア公、パードヴァ、アクィレイア総司教が同盟してヴェネツィアに対抗していた。この同盟にナーポリ王も絡んでいた。
  他方、ジェーノヴァはアドリア海での一連の戦いに勝ってヴェネツィアに迫り、市の目前のキオッジャに作戦基地を構え、およそ200隻の大艦隊を集結させた。ヴェネツィアは新しい艦隊を迅速に武装・艤装して送り出し、キオッジャを包囲してアドリア海を封鎖し、ジェーノヴァの補給経路を断ち切った。
  この戦いでは、住民の結束を重視し、コムーネの統制によって資源を集中的に動員できるヴェネツィアの統治体制が物を言った。兵糧攻めによってジェーノヴァは降伏し、1381年に講和が結ばれた。
  ヴェネツィアは包囲網を解くために譲歩せざるをえなかった。ヴェネツィアはテネドス島の独占を放棄してジェーノヴァの参入を許し、さらにアドリア海のいくつかの拠点をオーストリアやハンガリーに明け渡した。

  だが、レヴァントでの植民地と通商利権は確保できた。そして、作戦に動員されたガレー船団はただちに戦闘から商業活動に転用され、貿易の急速な回復を達成した〔cf. Mcneill〕。1381年以降もレヴァント経由の香料貿易は繁栄していた。

前のペイジに戻る | ペイジトップ | 次のペイジに進む

世界経済における資本と国家、そして都市

第1篇
 ヨーロッパ諸国家体系の形成と世界都市

◆全体目次 章と節◆

序章
 世界経済のなかの資本と国家という視点

第1章
 ヨーロッパ世界経済と諸国家体系の出現

補章 ― 1
 ヨーロッパの農村、都市と生態系
 ――中世中期から晩期

補章 ― 2
 ヨーロッパ史における戦争と軍事組織
 ――中世から近代

第2章
 商業資本=都市の成長と支配秩序

第1節
 地中海貿易圏でのヴェネツィアの興隆

第2節
 地中海世界貿易とイタリア都市国家群

第3節
 西ヨーロッパの都市形成と領主制

第4節
 バルト海貿易とハンザ都市同盟

第5節
 商業経営の洗練と商人の都市支配

第6節
 ドイツの政治的分裂と諸都市

第7節
 世界貿易、世界都市と政治秩序の変動

補章 ― 3
 ヨーロッパの地政学的構造
 ――中世から近代初頭

補章 ― 4
 ヨーロッパ諸国民国家の形成史への視座

第3章
 都市と国家のはざまで
 ――ネーデルラント諸都市と国家形成

第1節
 ブリュージュの勃興と戦乱

第2節
 アントウェルペンの繁栄と諸王権の対抗

第3節
 ネーデルラントの商業資本と国家
 ――経済的・政治的凝集とヘゲモニー

第4章
 イベリアの諸王朝と国家形成の挫折

第5章
 イングランド国民国家の形成

第6章
 フランスの王権と国家形成

第7章
 スウェーデンの奇妙な王権国家の形成

第8章
 中間総括と展望